どうもMSYです。
2018年12月のPV数がなんと13000を超えました。
11月にはとある記事がバズりPVは7000、日の最高アクセスは800ユーザーを超えたと前回お話しました。
しかし、今回もまたプチバズり記事を書き、PV数は2倍近くまで登りました。
今回は7000→13000PVへ行くまでの状況や、あれから変わった事などについてお話します。
目次
12月はブログもトレンド記事でアクセスアップ
はい。またこの方法です。
前月はPUBGがPS4に来るかもよ!?という10月ぐらいに書いた記事が見事に予言どおりとなり、それに伴い記事もバズりました。
そして徐々アクセス数も下がり、日/200ぐらいまで落ちましたね。
11月いい感じだったから12月が怖いわ〜、という内容が前回の記事でした。
そして気になる今月12月…
またトレンド記事に手を出しました。
2018年12月と言えばニンテンドースイッチでスマッシュブラザーズという超ビッグタイトルゲームが発売され、それに乗っかったという感じです。
詳しくはこちらから↓
【スマブラSP・レビュー】1週間スイッチで遊んた正直な感想と比較:キャラもステージも面白いが…
内容、タイトル共にSEOを意識した結果、1日でサイト全体のPV数は800近く増えました。
割合で言うとトレンド記事400、他の記事400ぐらいでしたねー。
いずれにせよ他の記事へのアクセスも安定した事は事実です。
アクセスは急速に上がるが、下がるのも急
11月もそうでしたが、トレンド記事ってその時は爆発的に必死しても数日〜数週間後にはアクセス数もPV数も減りだします。
僕は800近くあったPV数が一夜で400まで減りました。
もはやトレンド記事あるあるだとは思いますが、以外とショックはでかいですね…
まあ、トレンド記事を毎日量産し続ければアクセスも凄いことになるとは思いますが、やっぱり自分の書きたい、伝えたい事を発信していきたいので、これからも自分の興味のある範囲でトレンド記事を月にいくつか書いていきます。
ちなみに今現在(12月末)のPV数は日/300〜400ぐらいです。
バズ記事の余韻も残っていますが、一応安定はしてきていますね。
大きな変化と言えば、前回以上に他の記事にもアクセスが安定した事ですかね。
「この記事読んでる人いるんだ!」と言うようなアクセスも中には見られました。
個人的にはそっちの方が嬉しいですけど笑
ブログのアクセスアップや集客の為にやった事
今月、まず僕が試したのは過去記事のリライトです。リンクを貼ったり新情報を追加したりしました。
都市伝説系の記事では少し危ない内容のものは非公開にしたりも…
あとツイッター活用するようになりました。
今までは自分のアウトプットにのみ使っていたツイッターですが、最近はブログ関連の事もつぶやき始めましたねー。
ブログPV数が1万を超えたけど、やっぱりトレンド記事って凄いわ。
落ちる時は激しいけど、他の記事へのアクセスも集まるし、月に1~2個書けばとりあえずは安定する。
俺的今月の大キーワードは【スマブラ】だった(笑)#ブログ #ブログ初心者 #wordpress
— MSY 雑学都市伝説系ブロガー (@msytravel25) December 22, 2018
あと単純に情報収集したりとか、現実では聞こえてこない意見を観察してみたりとか。
いまさらですがツイッターって発信したり、時には受け身で読んでみたりすると以外と面白いです笑
本を読んだりゲームをしまくり、それがブログネタになった
関係のない話ですが、12月はとにかく遊びました。
ニンテンドースイッチを買ったので、家に帰るとゼルダの伝説、スマブラ、仕事終わりに友達とフォートナイトなど本当に遊びまくりました笑
ゲームソフトは4本ぐらい買ってしまう状況でしたが、一応ブログ記事はいつも通り週2〜3のペースで更新し続けました。
あと本も買いまくりましたわ!
ホリエモンとキングコング西野亮廣の「バカとはつきあうな」や後者が出している「魔法のコンパス・道なき道の歩き方」などお見事ハマりましたね。
あとは毎月恒例の「月間ムー」とか「DARK SOULSアートブック」、「日本人の遺伝子」という本なども買ってしまった。
いまここでレビューはしませんが、どれも内容が濃くて本当に面白いですね。
小学校みたいな感想ですいません…
これらのレビューもしばらくしたら書いていきたいと思います。
2019年はブログPV数10万を目指す
冗談抜きで本当に目指します。
もっと色んな事にチャレンジしたり触れたり、面白い人にも会ってみたいですね。
もしこの記事を読んで興味を持ってくれたら是非ツイッターでもこのサイトの返信フォームでもいいので声をかけて下さい。
2019年はいろいろな人と交流できる事を楽しみにしています!
では!