どうもMSYです。
皆さん、ロンドン以外の観光地といえば何処を思い浮かべるでしょうか?
そうです!オックスフォードです!
ロンドンから電車で約1時間と距離も近く、比較的小さい街なので2時間もかからず街を一周でき、しかも値段もロンドンVictoria駅から片道19.45ポンド(約2700円)と値段も安く、本当に気軽に訪れることが出来ます。
また歴史的な建物も非常に多く、年間で多くの旅行者が訪れる人気観光地でもあります。
今回はそんなイギリスの人気観光地・学園都市オックスフォードについてご紹介して生きます。
目次
イギリス最古の学園都市・オックスフォード
オックスフォードはイギリスで最も古い学園都市の歴史を持っており、インテリなイメージが強い街としても知られています。
2017年には Times Higher Education社が公開した大学ランキングで一位にランクインしました。
観光業も盛んで学園内部の見学や博物館、不思議の国のアリスゆかりの地など見所満載です。
都心から日帰りでも行ける人気観光スポットなので、個人的には泊まりよりも日帰りの方がオススメです。
オックスフォード大学は学校が集合した名称
オックスフォード大学 という言葉は恐らく多くの人が聞いたことがあると思います。
しかしオックスフォード大学というのは、オックスフォードにある一つ一つの独立した学校をまとめた呼び方であり総称として扱われています。
その中でも最も規模が大きく、ハリーポッターの撮影地にもなった場所がクライストチャーチです!
オックスフォード最大級の・クライストチャーチ
このクライストチャーチは1524年に建てられ、イギリスの中でも歴史ある学校の一つとされています。
学校内部はかなり広く他のツアー客も多く訪れていました。
名前の通り建物内に教会があり、日の光を通したステンドグラスは恐ろしく綺麗です!
そして廊下を通って行くと徐々にハリーポッターのロケ地が現れます。
クディッチの試合などに出てきたグラウンドです!
映画同様、オックスフォードの歴史や雰囲気を最大限に感じることができます。
そして更に建物の中を進むと、「あの」階段に出ます。
ハリーポッターで何度も見た食堂前の階段です。もの凄く人が多いですけど…
そしてこの階段を登りきると馴染みの食堂があります。
この食堂、今でも実際に使われているらしく時間によっては見学できない時もあります。
とは言え、この食堂の雰囲気は他と比べて圧倒的に違います。
オシャレなランプの置かれたテーブル、恐らく昔の貴族たちが描かれた絵の数々、これらすべての要素がこの空間の独特な雰囲気を作っているかの様です。
もはや学校の食堂とは思えないクウォリティです。
このクライストチャーチはハリーポッター好きには是非訪れて欲しい場所です。
ちなみに建物内部にお土産売り場などもあり、ハリーポッターを始め不思議な国のアリスに関連した商品などが多数売られています。
オックスフォードの隠れたスポット・セントメアリー教会
クライストチャーチを訪れた後はセント・メアリー教会という場所を訪れました
他の教会に比べて中々広いですが、メインはやはり屋上に登ってオックスフォード全体を見渡せる事できす
360度どの角度からでも見渡すことが可能です。
これぞヨーロッパと言わんばかりの街並みを一望でき、その歴史を直に感じる事ができます。
個人的にはクライストチャーチよりもオススメですね。
絶景で言うとリバプールも素晴らしいので、そちらの記事もどうぞ!
オックスフォードの次に訪れた場所です。
話を戻します。この後にボドリアン図書館と言うイギリス最大規模の図書館にも行ったのですが、残念ながらシーズンオフの為見学できませんでした。
年末前に行ったので、他にも入れない場所がいくつかありました。
宿代にお金を掛けたくない人はゲストハウスがおすすめ
僕がオックスフォードで宿を取ったのはこちらのゲストハウス「YHAオックスフォード」
消費税込みで約18ポンド(当時は約2700円)でした。
二段ベットが3台あり、他5人の方々と相部屋でした。
ともあれオックスフォードはイギリスに来たら是非とも訪れてほしい場所の一つなので、一度足を運んで見てはどうでしょうか!