ブログ/雑記

あなたは大丈夫?:医者に聞いた正しい目のマッサージ・眼の疲労とドライアイ対策にも効果的方法

ネットや本に転がる目のマッサージは正しいのか

 

どうもMSYです。

頭や脳が疲れたと感じるときは、大抵眼球の疲れが原因らしいです。

目は脳へ直接情報を送る為、長時間のパソコンやスマホ、読書や勉強を続けていると脳が疲れていると錯覚し、集中力が落ちるのと言われています。

ですので目を温めたり、眼球のストレッチは頭の疲れたなどにも非常に効果的であり、もはや必須とも言えます。

しかし、本やネットに転がる眼に関する知識が本当であるかは、少々疑問に思うこともあるでしょう。

そこで今回は、それらの情報を実際に眼科医の方に質問してきましたので、本当に正しい眼のマッサージなどについてお答えしていきたいと思います。



蒸しタオルの効果と疲労回復について

 

 

まず眼科医に聞いてきた事は、温めた蒸しタオルの効果について。

これは医師の方もオススメらしく、ブルーライトやドライアイ対策にも効果的なのだとか。

コツとしては目元はもちろん、モミアゲの手前ぐらいまで蒸しタオルを当てる事が大事らしいです。

できるだけ広範囲を温める事により、目の周りの血流をさらに良くするのだそうです。

自分も普段から蒸しタオルを使っていますが、目の疲れに一番効果を感じています。

眼の周りを手でマッサージ

 

続いては多くの人も実践する目の周りのマッサージ。  

通常は目の周りを手で撫でるようにほぐす方法が一般的ですが、これはやり方によってはNGらしいです。

あまりにも目の周りに近い箇所をマッサージすると、目にダメージが入るらしいですが、頬骨ぐらい離れた箇所なら全く問題ないらしいです。  

どちらかと言うと骨を撫でる様なマッサージですが、一応筋肉をほぐすと言う意味では効果が見込めるのだそうです。

それと当たり前ですが目を擦るのは絶対NGだそうです。

目に溜まった水分(涙)をあえて自分で拭き取ってしまうだけでなく、眼球自体にもダメージが加わるそうです。

ドライアイなどに繫がる可能性もあるので、注意すべきなのだそうです。

眼をギュッと閉じてパッと開くマッサージ

 

 

よく眼の周りの筋肉をほぐす運動として、ギュッと眼を閉じてパッと開くやり方があります。

他にも眼を左右上下に動かしほぐす方法などがありますが、眼科医曰く、このストレッチの効果は正直分からないとの事です。

一応凝り固まった筋肉をほぐす方法論としては間違っていない様ですが、恐らく習慣的にやらなければ効果は薄そうです。

僕も実践していますが、正直蒸しタオルほど効果は実感できていません。

個人的な見解ですが、このストレッチに関しては気休め程度にやった方がいいかもしれません。

姿勢が悪い=眼も疲れる?

 

これは本当の様です。

姿勢が悪いと体の血流が悪くなり、それに伴い身体の様々な機能が低下します。

例えば姿勢が悪いと必要なエネルギーが脳へと送られず、認知能力や集中力なんども著しく低下するのだそうです。

このことに関しては前回の記事でも書きましたので、のちらをどうぞ。

集中力が続かないのはブドウ糖、カフェイン不足が原因?集中力を高める食べ物と持続の仕方を解説

 

眼とも姿勢の関係に話を戻しますが、姿勢が悪いと首がカーブを描いた正常な形からストレートネックと呼ばれる状態になります。

 

この状態は眼への負担を高めてしまうと、医師も断言していました。

脳にエネルギーが届きづらい状態ですので、当然と言えば当然ですね。

猫背などに関しては、自分で意識的に、長期的に治していく必要があります。

パソコン作業にコンタクトレンズが、NGな理由

 

コレは医師的にも辞めたほうがいいと答えられてました。

コンタクトレンズは本来遠くを見るのに適している物であり、パソコンやスマホなどの近くを見ながの作業には適していないのです。

おまけにパソコンやスマホを操作していると、どいしても瞬きの回数が減り、ドライアイ(眼の乾燥)を引き起こしてしまいがちです。

特に冬は気温が低く、パソコン作業をしていなくても眼が乾燥してしまうケースが多いです。

自分も以前はドライアイに悩まされていましたが、眼鏡に変えることで多少は良くなりました。

中でもブルーライト予防加工が施されている眼鏡はかなりオススメです。

目の疲れ方や乾燥の具合が全く別物です!

度なしレンズなども選べるので、パソコン作業が多い方は是非一度使ってみて下さい。

ちなみにパソコン作業を長時間行う場合は、定期的に遠くを見るようにすると、疲労回復に繫がるそうです。

眼の疲労と正しいストレッチ・まとめ

 

いかがでしたか?

普段の何気ない行動や習慣で眼の疲れは治せそうですね。

特に寒さが増していく冬の時期などは、ドライアイなどにも注意して生活しなければなりません。

もし使えそうなマッサージや疲労回復法などがあれば、是非一度使ってみて下さい!



ピックアップ記事

  1. 【都市伝説83選】日本と世界に散らばる面白い都市伝説をまとめて公開(神話・心霊等…
  2. 映画の始まりはハリウッドではなかった?フィルムの歴史と都市伝説を解説

関連記事

  1. ブログ/雑記

    マジで辛いぞ…腰痛でぎっくり腰になった20代の体験談・原因と症状や矯正方法

    皆さん、腰痛は中年世代から始まると思っていませんか?確かにその…

  2. ブログ/雑記

    【ブログPV7000達成】一夜にしてユーザー数が80から700人に増えた:5ヶ月目

    どうもMSYです。ブログを本格的に始めて約5ヶ月(7.8月はサ…

  3. ブログ/雑記

    【英語が話せないを解決】 ライティングで「自分で英語を組み立てる力」から始めよう

    僕は英語学習、特に学校での英語教育において最も重要な事は「自分で英語を…

  4. ブログ/雑記

    集中力が続かないのはブドウ糖、カフェイン不足が原因?集中力を高める食べ物と持続の仕方を解説

    日々の生活の中で、多くの人が集中力による悩みを少なからず抱えている事で…

  5. ガジェット/レビュー

    磁気ブレスレットの効果とは?MUGOMの磁気ブレスレットがおすすめ

    どうもmsyです。冬場に近づくと、ドアノブやステンレス製の家具…




都市伝説記事おすすめ

人気の記事

最近の記事

  1. 海外・英語

    吸血鬼は存在する?海外に蘇ったヴァンパイアと4000年の謎・都市伝説を検証
  2. 不思議なニュース

    【今週のミステリーニュース】月の水観測・水道管工事で古代の遺跡発見・新人類の化石…
  3. 都市伝説

    【都市伝説】富士山の由来はかぐや姫から来ている?実は裏話が存在した昔話
  4. ゲーム紹介/レビュー

    【Steam】Thief Simulatorが面白い!泥棒シュミレーションゲーム…
  5. ブログ/雑記

    【英語が話せないを解決】 ライティングで「自分で英語を組み立てる力」から始めよう…
PAGE TOP