iphoneからXperiaに乗り換えて、早1年が経過しました。
今回はiphoneからandroid(xperia)に乗り換えた感想、メリット、デメリットを書いていきます。
目次
Xperiaはカメラ性能が凄い
まずXperiaのオススメポイントはカメラ性能にあると言っても過言ではない。4kでの動画撮影はもちろん、1900万画素(19MP)での写真撮影も可能だ。
iphoneでは最大で1200万画素(12MP)。
カメラ性能は単純に画素数だけで決まるのではなく、F値やiso感度なども重要になってくる。
しかし、Xperiaはそれらの性能も充実しており、ミラーレス一眼カメラに迫るカメラ機能を持っている。
もちろんiphoneのカメラ性能も言うこと無しに十分素晴らしいが、Xperiaは新機種が出る度にそのカメラ性能に驚かされる。
ちなみに、僕はXperia XZ premium(2017発売)を使用しているが、今でもカメラ機能には満足してあり、このブログの写真もスマホで撮影している。
(ブログにアップする時に解像度はあえて落としている)
ハイレゾ音源による高音質での音楽再生
Xperiaの目玉性能の一つでもあるのが、ハイレゾ音源での音楽再生だ。
本来CDやストリーミング配信での音楽は、元の音源を圧縮して発売されている。
理由としては、全ての音域を収録すると容量が大きくなってしまう。さらに人間の耳には聞こえない不要な音も含まれているため、あえてカットしているのだとか。(最近ではこの聞こえない音が人体に良い影響を与えるとの研究報告がでている)
しかし、このXperiaのハイレゾ機能を使えば圧縮された音楽をより原音に近い形に変換してくれる為、より高音質で音楽を聞くことが可能になるのだ。
最高の音楽環境を整えたい人にはとても魅力的な機能だが、ハイレゾ音源で音楽を再生するにはハイレゾ専用のイヤホン、ヘッドフォンが必要になる。
スピーカーでのハイレゾ再生はできない。
ここでXperiaのデメリット(XZ premium)を挙げると、スピーカーの音質が非常に気になるという点だ。
現在のモデルはかなり良くなっているらしいが、XZ Premiumのスピーカーは少々物足りなさを感じる。具体的に書くと、音が籠もっている感じだ。実際にユーチューブなどを音量を上げて視聴していると、スマホ本体が音で振動しているのが操作している手から伝わってくる。
今年秋に発売予定のXperia XZ3では、スピーカー機能が前機種に比べて30%向上しているらしく、個人的には新しい音体験ができると期待している。
容量のカスタマイズ
Xperiaに限らず、ほとんどのandroidスマホではSDカードで容量を増やすことが可能だ。
その為、容量を気にせずに音楽のダウンロードや動画撮影ができる。
先ほど説明したハイレゾ音源での音楽保存や4Kでの動画撮影はかなり容量を喰うため、SDカードがあればかなり安心してそれらを楽しむ事ができる。
iphoneでは元々容量が決まっており、それによって価格も変わってくるが、androidは次の機種にもSDカードがそのまま使えるため、コスト面では少々お得だ。
iphoneは予測変換がダントツで凄い
アンドロイドに乗り換えてから最もiphoneに感心した事は予測変換の性能の良さだ。iphonでは少し一般的ではない用語や長い文章でも予測変換が可能だ。
逆にXperiaの予測変換をデフォルトで使うと痛い目に遭う。簡単な言葉でさえも予測変換できない時がり、一般的ではない用語や文章は変換さえできない場合があった。
その為、スマホでブログを書いたりする事は無かった。やってもかなりストレスが溜まる。
そこで僕はグーグル予測変換アプリを導入し、この問題をある程度解決した。このアプリは結構優秀で予測変換にも優れている。iphoneにも負けず劣らずだ。
他のアンドロイドでは分からないが、これからXperiaを使うユーザーにはこのアプリの導入を是非オススメしたい。
ちなみに、僕は仕事ではwindowsのパソコンを使っているが、予測変換に関してはダントツでmacの方が優れている。
iPhoneユーザーだった僕がXperiaに乗り換えたキッカケ
僕は以前まで生粋のiphoneユーザーだったが、今では完全にアンドロイドXperiaへと切り替えた。
その理由を語ると高校生の頃まで遡る。初めて親から買って貰ったスマートフォンはアンドロイド、AQUOSからでている物だった(機種は忘れました)。
当時のスマホはメモリ(RAM)の容量も低く、画面が固まることも非常に多かった上に、アップデートを重ねるたびに動きは鈍くなり、どんどん重くなっていった。
結局その後、iphoneに乗り換えて数年間ほど使用し、そして去年カメラ性能の良さに魅せられてXperiaへと乗り換えた…と言う超個人的な話です。